BLOGブログ

# こーきの現場でよいしょ!

絵の練習

現場でよいしょ!

最近は過ごしやすい気温が続いていますが

30℃超えの時に外を歩いていると、どこからか風鈴の音が聞こえてきて少しだけ涼しさを感じました

音を聞くだけで涼しく感じるなんて不思議ですよね

イヤホンで風鈴の音を聞きながら歩いたらずっと涼しく感じるのだろうか!と思ったので今度暑い日に試してみようと思います

 

そんな話は置いておいてタイトルにある通り

次長からの指示でひっそりと絵の練習をしていたのです!!

「伏図を見て 柱と梁がどう組まれているかを絵で描いてみるんだ!」

と言われ挑戦したものの、頭の中で平面を立体的に組み立てていく必要があって

これがなかなか難しいのです、、

 

伏図を見た時に ”ん?” と疑問に思ってしまう複雑な場所を、分かりやすく絵で伝える!

伏図はこうかいてるけど本当に納まるの??描いて確認してみよう!

といった時のための訓練です

どうしたらわかりやすい絵になるんだろうかと考えて

こうだ!と思って描いても ちがう!といって描きなおして、、

やっと完成した!!と思い、次長に確認してもらうことに!

何を伝えたらいいのかが分かっておらず、金物の寸法を描いてしまい

それは書かなくていいと言われてしまいました、、、

 

レベルが違うところの芯線は、レベルに合わせて線を引いたら見やすい!

梁の高さ関係は、伝えたい場所の断面図を描いたら分かりやすくなる!

などなど具体的に、絵で情報を伝えるコツを教えていただきました

こんなにも伝え方があるのか、、!と感動しました

 

先ほどの失敗をふまえて、違うカ所を新たに挑戦!!

時間は少しかかってしまいましたが

社長からいただいた平行定規のおかげでスムーズに線が引けました!!!

芯線は分かりやすくレベルに合わせてかいてみたり!

柱と梁の位置関係の寸法を見やすくなるように気を付けてかいてみたり!!

教わったことをすぐさまアウトプット!

 

まだまだ次長の様に シャッ! と線は引けないですが一歩ずつ前進していこうと思います!!

現場からは以上です!