さあ本日はタコパです。
ミライエたこ焼きパーティー開催
早速、こちらが社長が一人で買いに行ってくださった本日の食材たち。
段ボール3箱分くらいありました。
一体何人分なんだ?!と、写真からも伝わる社長の気合。
たこ焼きだけでも200個分の量がありました。
焼きそばに豚汁まで!タコパどころではないパーティーになりそう。
そしていよいよ始まりの時!
生地は少し先に入れて、具によく火を通すことが社長流だそう。
さあ後はぐつぐつと熱々に焼いていくのみだ!!
と、思いきや、なんだか火が弱すぎる!!
鉄板が触れてしまう温度!
鉄板が全く社長の気合にこたえてくれないぞ!(笑)
これはまずいと、ミライエたこ焼き奉行の皆様が奮闘。
かれこれ完成まで小一時間?!(笑)
ですが無事にいただくことができました。お味はとっても美味!!
ただ、そんな中 ひときわ熱々な様子の鉄板が1つ
たこやき大物奉行次長!
なんと、Youtubeでタコ焼きレシピを見ているそう!
電気じゃだめだ!と、ガスコンロタコ焼きを持参!
熱々はもちろん!中はふわふわのたこ焼きが完成。
最高の出来上がり!!
味も最高でした!
そして、和気あいあい、楽しく団らんたこ焼きパーティーは終了、、
突如始まる新年会大反省会。
初めて全員で鑑賞。
自分たちの演奏を始めて聞きました。
いや、聞くことはできたが、避けてきたというのが正直なところ。
だって恥ずかしいじゃないか!!!
目を背けてたくなる箇所が何度も。
これはわた坊だけでなく、
「現実を突きつけるのはやめてくれぇ~~~」なんて声が聞こえました。
最後まで新年会の洗礼を浴びた一同。
だかしかし、鑑賞会は終わらず
これは良いお酒のお供を見つけたといわんばかりに
昔の新年会映像見漁っていきます。
ここが本日一番の盛り上がり。
こんなに盛り上げるのか、、、
もしかして、ずっと残るものなのか!!!!
と初めて実感。
これはまずいな、、、
もっと練習しておけばよかった、、、
と痛感したわた坊でした。
わた坊