ミライエの朝
突然ですがみなさん、最近平和に過ごしていますか?
事務所では最近 プチ事件 が起こりました
というのも、ミライエの朝はコーヒーを飲んでからスタートしますが
実は 突如としてコーヒーメーカーが動かなくなってしまったのです
かれこれ2年以上ミライエの朝を支え続けてきたコーヒーメーカーさん
簡単に取り外しできる部品は水洗いしているものの、豆を挽いている本体の方は全然掃除をしてあげていませんでした、、、
ごめんよコーヒーメーカーさん、、
それでもコーヒーを淹れなければ一日が始まらないので
水とコーヒー豆をセットせず、動き出すのを待つことに
・・・
動こうとしているのか頑張っている音は聞こえるものの、やはり動かず
原因はミルにコーヒー粉が詰まって動かなくなってしまったのではないか!
ということでお掃除してみることに
~数分後~
どわっわさっ!!
一際目立つ大きな塊も出てきました
さてはこれが詰まって動かなかったんだな~~
全然動く気配がありません、、
できる限りのことはやったので、メーカーさんに問い合わせました
原因として
・モーターの故障
・コーヒー豆が詰まっている
・コーヒー豆に含まれる油が原因で動きが鈍くなっている
事が考えられるそうです
部品を交換する必要がでてくると1万円から2万円相当の修繕費用がかかるそうです、、
豆が詰まっているだけかもしれないので、掃除の仕方を教えていただく事に
「水とコーヒー豆をセットせずに動かす ”空焚き” を数回行ってみてください」
「分かりました、ありがとうございます~~」
・・・空焚きって言うんだ~、あれ?さっき空焚きやってたじゃん!対処方法合ってるのに動かない!!
と思いながら、掃除をして何度も空焚きしているとついに動きだしました!(笑)
そこからはいつもの様にコーヒーを配り終え、ミライエに平和が戻りました、、
この日は30分以上戦うことになり、掃除をしないとこんな事になってしまうのか、、と掃除の大切さを身をもって学びました
現場も自分の部屋も事務所も、身の回りはキレイな状態を維持していくぞ!おー!