光と景色を存分に取り込む
美しさと機能性を備えた平屋の家
Yさん宅・夫婦、子ども2人
デザインを大切にする家づくりに共感
長く社宅で暮らしていたYさんご一家。長女が中学生になり、手狭になってきたことから新築を決意しました。
「以前にも新築を検討したこともありましたが、子どもたちが小さいときにしてしまうと、子ども仕様の家になってしまったと思うので、時間はかかりましたが、このタイミングで良かったのではないかと思っています」と奥さん。機を熟してからの家づくりだったと振り返ります。
新築の依頼先はミライエホーム。実はYさんのご実家も同社が建てていて、その付き合いはかなり長いそう。 「他社も見て回ったのですが、一番しっくりきたのは結局ミライエホームでした」と、Yさんは笑います。
「例えば、木の使い方ひとつとってもミライエホームは他社とは少し違うんです。私たちは木の家が好きだけれど、ロッジのような木だらけの家は苦手。ミライエホームの適材適所で木を使うデザインは適度なボリューム感で格好いいんですよね」と、その決め手を話す奥さん。「『これは格好いい』『こうすると格好悪い』とはっきり言ってくれる社長の横川さんの姿勢も私たちは好きでした」と、Yさんも続けます。
Yさんご一家が確保した土地は、周囲を畑が囲む見通しの良いロケーション。広さもあるため、上下階の行き来をなくし、年を重ねても無理なく暮らせるようにと平屋を計画しました。
日々の暮らしを快適にする家事動線や、奥さんが希望する「物の少ないすっきりとした暮らし」を叶えるための工夫など細かな要望も多数。ロケーションを生かした美しいデザイン性と暮らしやすい機能性を兼ね備えた住まいを目指し、幾度も打ち合わせを重ね進めていきました。
ロケーションを生かした景色と光の住まい
畑を見渡す美しい眺め。見通しの良い景色を優先して配置したYさん宅は、東西にボリュームのある平屋の家です。
この土地ならではの眺めを最大限に引き出したのが、LDKの大開口。東側に設けた窓に向かって天井が高くなっていく設計で、その美しい眺望に視線が自然とフォーカスされます。
リビングには小上がりの畳スペースも設置。ご家族の憩いの場として大切な空間となっています。「和室は欲しかったのですが、LDKの視線の抜けは損ないたくなかった」というYさんの希望を叶え、段差をつけることで緩やかにゾーニング。本来は小上がりのコーナーに柱が建つ予定でしたが、見通しの良さを確保するために天井の構造材をより強固なものにすることで解決するなど、構造上の工夫もなされています。
LDKと廊下を挟んで向かい合うのが、西側のフリースペースです。窓に面してカウンターが設置されていて、Yさんが読書をしたり、子どもたちがゲームをしたりする場として活用中。「仕切りはないけれど、LDKと距離があり、適度なこもり感がお気に入りです」と、Yさんは話します。
学校のプリントを収納するために設けたキッチン横の事務スペース、洗濯から畳んでしまうまでの一連の作業がこなせる広いユーティリティとファミリークローゼット。洗練されたデザインの中にも、こうした家族の日常の動作をスムーズにする家事動線も計画しています。
窓から射し込む朝日がLDKを包む朝の時間。フリースペースの窓から射し込む夕陽が廊下を真っ直ぐに照らす夕暮れの時間。Yさんご一家の住まいは、流れる時間すべてがかけがえのないものです。暮らしやすく、美しい。双方を追求の末たどり着いた新たな住まいで、Yさんご一家は伸びやかに暮らしています。